オンラインカジノオンラインカジノオンラインカジノ

がん患者が訴える痛みの表現に基づく痛みの評価(第2報) : 愛知県病院薬剤師会疼痛質問表(APQ)を用いた鎮痛薬・鎮痛補助薬選択方法の検討

元データ 出版 2006-08-10 日本医療薬学会

概要

Pain assessment is important in treating the pain of cancer patients and choosing adequate analgesics for this purpose. Though pain is defined as a subjective phenomenon, it is necessary to evaluate the words chosen by cancer patients to describe their pain objectively. In our previous study (part 1), We developed the Aichi Prefectural Society of Hospital Pharmacists Pain Questionnaire (APQ) based on the McGill Pain Questionnaire (MPQ), a tool for measuring pain based on words used to describe pain. In order to evaluate pain in thirty-one cancer patients in ten hospitals using the APQ, we investigated the relationship between the words used by patients to describe pain and pain quality (equivalent to the subclasses in APQ) and opioid responsiveness. In addition, we tried to select adequate adjuvant analgesics based on the words for pain in the APQ through a search of the literature. Words used to describe pain and pain quality for pain that is responsive or non-responsive to opioids could be inferred from the seventy-eight pain words in the APQ. These findings suggest that we can choose adequate medication based on an evaluation of the patient's pain using the APQ and relieve cancer pain successfully.

著者

丸山 昌広 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会:愛知県病院薬剤師会
稲垣 聡美 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
加藤 勝義 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
新美 雅規 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
斎藤 寛子 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会
中野 一子 愛知県病院薬剤師会
野田 幸裕 名古屋大学医学部附属病院薬剤部
鍋島 俊隆 名古屋大学大学院医学系研究科医療薬学・附属病院薬剤部
鍋島 俊隆 名城大学薬学部薬品作用学研究室:npo法人j-do医薬品適正使用推進機構
斎藤 寛子 愛知医科大学病院薬剤部
新美 雅規 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会:愛知県病院薬剤師会
野田 幸裕 名古屋大学 大学院 医学系研究科 医療薬学 医学部附属病院 薬剤部
鍋島 俊隆 名古屋大学
野田 幸裕 名古屋大学医学部附属病院 薬剤部
野田 幸裕 名城大学大学院薬学研究科病態解析学I

関連論文

▼もっと見る

検索論文

検索著者

Yoshimura Takayoshi Department Of Comp..
佐々木 誠 秋田県産業労働部
Bhattacharyya D.K. epartment of Chemi..
三澤 顕次[他] 北海道工業大学福祉生体工学科
Rehorek Astrid University Of Appl..

Cool websites